2011/07/27

夏なので、、、

ちょっと、あちこち放浪してきます。


 
よって、
ブログの更新は、あまりできないと思いますが、
お土産話いっぱい持って戻ってきますので、
またしばらくしたら、
忘れずに覗きに来てみてくださいね。

では、行ってきま~す。(^-^)

2011/07/25

やっぱりヒマワリ、、、

お待たせしました。
今月描いたジョストボのオリジナル作品です。

この季節だからね~
ワンパターンかもしれないけど、ヒマワリです。

ヒマワリとアサガオとブラックベリー

ペイント素材はハンガーなので、横長のデザインにちょっとだけ苦労しました。

ヒマワリを中心にして、アサガオやベリーそして葉っぱを配置していますが、
どれもCやSのラインを作っているのが解るかなぁ?

一般的にヨーロピアンフォークアートの文様は、CやSのラインで構成されていて、
素材にあわせて、そのラインが自然に流れるように組み合わせてデザインされています。
もちろんジョストボもヨーロピアンの影響を受けていますので
この‘ライン構成’はデザインをする時の重要なポイントになるのです。

これ、オリジナルをデザインする時だけでなく、
既存のデザインを素材にあわせてアレンジする時などに参考にしてもらえると、
きっと、もっと素敵な作品になりますよ。

全体像は、メインのサイトに載せてありますので、
興味のある方は、そちらも覗いてみてくださいね。

2011/07/21

タダの看板なんです、、、

今日は、看板の画像だけです。(^_^;)


でもね、
こういう写真撮ってる時って、
周りの人が、
「こいつ、いったい何を撮ってるんだ」って
いぶかしがって見てるのよね~




さて~この画像、、、
いったい何を撮りたかったのか、
解る?